最新情報(2020.12 .22更新)

長らく更新しておりませんでしたが、情報が増えてきましたので最新情報をまとめておきます。内容が変更になった場合に更新することがあります。

新しい情報はTwitterにて随時お知らせしますので、ぜひフォローを! @swk_fan

  

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【ラジオ】

・12月25日(木)24:00〜27:00

 J-WAVE「沢木耕太郎~MIDNIGHT EXPRESS 天涯へ 2020〜

 

【記事掲載】

・12月20日 日本経済新聞 エッセイ「さよなら僕らの雑誌たち」 ※会員限定記事

 

【雑誌・ムック掲載】

・12月22日発売 月刊ホテル旅館 2021年 01 月号 エッセイ「もうひとつの黄金の刻」

・12月22日発売 小説新潮 2021年 01 月号 エッセイ「秋に買う――天神橋筋商店街」

・12月8日発売 & Premium特別編集 ひとりの時間は大切。:沢木耕太郎インタビュー ※以前の号に掲載されたインタビューの再掲です。

 

【文庫新版】

・2021年2月9日発売 文春文庫「敗れざる者たち」

・発売中 新潮文庫「深夜特急」全6巻

 

【近刊】

岩波書店沢木耕太郎セッションズ〈訊いて、聴く〉』全4巻

  I 達人、かく語りき(20年3月10日)

  II 青春の言葉たち(20年3月10日)

  Ⅲ 陶酔と覚醒(20年4月10日)

    Ⅳ 星をつなぐために(20年6月11日)

 

・新潮社『旅のつばくろ』(20年4月22日)

       ※kindle〈電子オリジナル版〉沢木耕太郎撮影の写真が収録されています、とのことです。無料お試し版はこちら

 

・左右社『高校生と考える日本の論点 2020-30 (桐光学園大学訪問授業) 」(20年4月6日)  

   2019年度「桐光学園特別授業」で沢木さんが講師を務めた回「主題は「移動」」掲載

 

【連載】

JR東日本の新幹線(北海道・東北・山形・秋田・上越・北陸)座席に設置されている車内誌『トランヴェール』にてエッセイ「旅のつばくろ」

 

情報誌『VISA』にて写真&エッセイ「feel 感じる写真館」

  ※2013年4月に『旅の窓』として単行本化、のち文庫化

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【『一瞬の夏』関連 】

当サイトでは、カシアス内藤氏の長男・内藤律樹選手、次男・内藤未来選手を勝手に・陰ながら応援しています!!(沢木さんも観戦にいらしている率が高めのようです) 

最新情報(2020.4.25更新)

長らく更新しておりませんでしたが、情報が増えてきましたので最新情報をまとめておきます。内容が変更になった場合に更新することがあります。

新しい情報はTwitterにて随時お知らせしますので、ぜひフォローを! @swk_fan

※3/19 新刊情報、未来選手の試合情報追加しました

※3/27 新刊情報、未来選手の試合情報を追加・変更しました。

※4/10 新刊情報を更新しました。

※4/13 新刊・講座情報を更新しました。

※4/25 新刊情報更新、ラジオ情報追加しました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【近刊】

岩波書店沢木耕太郎セッションズ〈訊いて、聴く〉』全4巻

  I 達人、かく語りき(20年3月10日)

  II 青春の言葉たち(20年3月10日)

  Ⅲ 陶酔と覚醒(20年4月10日)

    Ⅳ 星をつなぐために(20年5月19日) ※6月11日に延期となりました

 

・新潮社『旅のつばくろ』(20年4月22日)

       ※kindle〈電子オリジナル版〉沢木耕太郎撮影の写真が収録されています、とのことです。無料お試し版はこちら

 

・左右社『高校生と考える日本の論点 2020-30 (桐光学園大学訪問授業) 」(20年4月6日)  

   2019年度「桐光学園特別授業」で沢木さんが講師を務めた回「主題は「移動」」掲載

 

【連載】

JR東日本の新幹線(北海道・東北・山形・秋田・上越・北陸)座席に設置されている車内誌『トランヴェール』にてエッセイ「旅のつばくろ」

 

情報誌『VISA』にて写真&エッセイ「feel 感じる写真館」

  ※2013年4月に『旅の窓』として単行本化、のち文庫化

 

【講座】

5月24日(日)午後2時より「山形小説家・ライター講座」(遊学館) 

  大人2000円、学生半額。高校生以下無料

      ※中止になりました。

【TV番組】

3月8日(日) 16:30 〜16:35より随時  BS8K、BS4K にて『夢のスタジアム 沢木耕太郎』

  沢木さんの書き下ろしエッセイが楽しめるとのこと 

 

【ラジオ】

・4月29日(水・祝)18:00〜21:00

 J-WAVE SPECIAL 「SESSIONS 沢木耕太郎、人を語る。」

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【『一瞬の夏』関連 】

当サイトでは、カシアス内藤氏の長男・内藤律樹選手、次男・内藤未来選手を勝手に・陰ながら応援しています!!(沢木さんも観戦にいらしている率が高めのようです)

 

次回試合予定

・内藤未来選手→ 5月16日 VS中井龍(角海老)   ※延期になりました

最新情報(2018.8.26更新)

久しぶりに最新情報をまとめておきます。内容が変更になった場合に更新することがあります。

新しい情報はTwitterにて随時お知らせしますので、ぜひフォローを! @swk_fan

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【近刊】

新潮社『銀河を渡る:全エッセイ』(18年9月27日)

文春文庫『山本周五郎名品館』Ⅰ〜Ⅳ(沢木耕太郎編)発売中

 ※各巻に沢木氏のエッセイ掲載。

   

【連載】

JR東日本の新幹線(北海道・東北・山形・秋田・上越・北陸)座席に設置されている車内誌『トランヴェール』にてエッセイ「旅のつばくろ」

 

情報誌『VISA』にて写真&エッセイ「feel 感じる写真館」

  ※2013年4月に『旅の窓』として単行本化、のち文庫化

 

【講演会】

沢木耕太郎講演「銀河を渡る〜小説のノンフィクションのはざま」@名古屋朝日ホール 11月24日(土)13:30〜15:00   受講料2.808円

 

【ラジオ】

FMヨコハマにて、8月30日(日)24:00~25:00 スペシャル番組「Sound Travelogue ~沢木耕太郎、日本を旅する~」北海道編 放送

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

   

【『一瞬の夏』関連 】

当サイトでは、カシアス内藤氏の長男・内藤律樹選手、次男・内藤未来選手を勝手に・陰ながら応援しています!!(沢木さんも観戦にいらしている率が高めのようです)

 

次回試合予定

・内藤律樹選手→ 10月11日(木)後楽園ホール OPBF防衛戦 VS 永田 大士(三迫ジム)

・内藤未来選手→10月31日(水)プロ7戦目
 

【レポート】1/13 沢木太郎講演会「巡礼の旅」@浜離宮朝日ホール

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

沢木さんの最新情報はTwitterにて→ @swk_fan

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

遅れてすみません。早々にフォロワーさんのレポートがいくつも上がっている状態なので、もう書かないでいいかなあと思ったりしたのですが、一応。(他の方のレポートはTwitterでRTしたのでぜひご覧ください。)細かいところがけっこう曖昧になってしまいましたので、内容に間違いがありましたらお知らせください。

 

2018年1月13日(土)、浜離宮朝日ホールでの沢木耕太郎さんの講演会へ行ってまいりました。管理人が沢木さんの講演会に行くのは、2016年11月@成城ホール以来です。

 

今回の講演は、JTBが主催する「旅行文化講演会」というもので、なんと無料で聴かせていただけたのでした。講演の前後にちょっとした宣伝があったので紹介しますと(無料の引け目、ステマではありませんよ!)、「JTBグランドツアー」というツアーの企画・販売・実施を一貫して提供する会社を新たに作ったそうで、少人数制かつ、企画した敏腕スタッフ*1たちがツアーの添乗までしてくれるとのこと!はっきり言ってかなりハイクラスなツアーのため、管理人には無縁の世界ですが・・・。そして、『深夜特急』的バックパッカーとも真逆のものですが、まあ当時旅をしていた方々もそれなりの年齢になり、こういうゴージャスな旅ができるようになった方も少なからずいるのでしょう。

実際、講演会の参加者は中高年が圧倒的(私もしっかりミドルエイジですが)。しかしこれでも他の講演より若い方が多いとのことでした。男女比は半々くらい?先着300名・満員キャンセル待ち状態だったので、客席はほぼ埋まっていて、沢木さんも第一声から「広い部屋にお客さんがびっしりだと喋りがいがある」というようなことをおっしゃっていました。

 

さて今回の演題は「巡礼の旅」。しかし終わってみると、その言葉は一度も出てきていないような。旅の話自体が少なめでした(笑)。

「巡礼」とは本来は宗教的聖地へ赴くことですが、ここでは比喩的に「先人の足跡を辿る旅」のことでしょう。沢木さんの場合は『キャパへの追走』や後述する司馬遼太郎『街道を行く』にちなんだ旅などでしょうか。

そしてこの講演の前日(!)、久しぶりに古本屋巡りをしていたところ*2たまたま『僕たちの深夜特急』という沢木さんの旅をなぞった旅をした本*3を見つけたのだそうです。噂には聞きつつも現物を見たことがなかったとか・・・。そして、それを読むうちに今回の講演のテーマが思いついたと(笑)。

ざっくりまとめますと。

旅には「足跡を辿る旅」と「自分で作り出す旅」の二種類があり、以前は「自分で作り出す旅」を好んでいた。でも最近は、「足跡を辿る旅」も実際に旅してみると思い描いていたものとは絶対に違う部分があるし、旅する人によっても違うものになるので、これもまた立派な旅だと思うようになった。

そしてそれは人生においても同じで、ロールモデルがいるような人生であっても、実際に生きる中では一人ひとりの違った人生になる。自分は先人のないような道を切り開いてきたけれど、今になるとそのプロセスは好みの差であって、たいした違いがないのでは、というところに昨日(※講演当時)たどりついた。

やや乱暴ですが、こんな感じでしょうか。古希を迎えられた沢木さんならではの視点で、皆さんもなるほどと聞いておられました。

 

そして講演のお楽しみの一つ、沢木さんの華麗なる交友録!

ハワイが大好きなのは、女優でエッセイも素晴らしい高峰秀子さんも同じ、だとか。今回の講演では高峰さんを軸にいろいろとお話を広げていらっしゃいました。お互いのご著書が大好きだったところから交友がスタートしたそうです。

高峰さんも加賀まりこさんもオーラがすごいので、そばを通る人が全員、思わず振り返って見ていた、とか。

それから昔は司馬遼太郎さんや松本清張両さんとの対談を断ったとか。偉い先生方はこちらの著作を読んでいないだろうから、話しても仕方ない・・と当時は考えたけれども今となっては「やっときゃよかった〜」(笑)

しかし同じ大物でも淀川長治さんとは対談したそうです。そしてびっくりするような有名な方と会った話をお聞きしたとのことで、こちらとしても非常に興味深いお話でした!(ただちょっとここで書くのは憚られる内容のため割愛です、、)

ちなみに司馬さんが亡くなられてから、『街道を行く』の連続ムック本の冒頭にエッセイを書くことになったそうで、「巡礼の旅」的ものをしたそうです。そのお話もとても面白かったのですが、なかなか全ては書ききれませんね...。

 

今回も一時間半があっという間に終わってしまいました。そして沢木さん、毎回講演の最後はあっさり終わってしまうので、とても名残惜しい気持ちになってしまうのでした。 沢木さんは相変わらずシュッとしていてとても格好良かったです。特に女性のお客さんたちはとても盛り上がっていて、雰囲気も良かったです。

クリスマスのラジオでもおっしゃっていた通り、ハワイでの執筆はあまりはかどらなかったようで、 新作のお目見えは残念ながらまだ先のこととなりそうです。

 

最後に...完全なる余談ですが。今回の講演は手話通訳の方が二人、交代でずっと手話をつけてくださっていました。一時間半ほどなので大変な重労働だと思われます。しかも、「雲南省昆明」とか「カシュガル」とかの専門用語?ががポンポン出てくるので、こちらがドキドキしてしまいました。一文字づつ手話に変換しているようにも見えました。事前に打ち合わせなどをしているのでしょうか...大変なお仕事です。間近で見られて専門職のすごさが伝わってきました。

 

*1:深夜特急』に影響を受けて旅行業界に入ったと話すスタッフが何人も。また講演終了後にはあちこちでスタッフとお得意様?が親しげに談笑する姿が。

*2:以前は資料探しの際に神田などの古本屋を何日もかけて歩いていたけれども、近頃は目当てのものがあっさり見つかるのでもっぱらAmazonをはじめとするネットで探してしまうそう

*3:Twitterでその後ご本人にこの日のお話が届いていました!すごい時代ですね。

最新情報(2017.3.10更新)

情報が増えてきたので、久しぶりに更新します。変更があったら更新することがあります。

新しい情報はTwitterにて随時お知らせしますので、ぜひフォローを! @swk_fan

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【最新刊】

朝日新聞連載小説『春に散る』発売中(16年12月31日)

 

【連載】

JR東日本の新幹線(北海道・東北・山形・秋田・上越・北陸)座席に設置されている車内誌『トランヴェール』にてエッセイ「旅のつばくろ」

 

【講演会】

沖縄タイムス創刊70周年記念プレ企画 沢木耕太郎講演会「出発と回帰ー日本からの」 @タイムスホール(沖縄県) 3月29日(水)18:30開演  全席自由1,500円 当日2,000円

 

 【雑誌】

発売中(3月6日)集英社「kotoba」2017年春号にて、沢木さんと梯久美子さんの対談掲載 特集:このノンフィクションが凄い! 沢木耕太郎×梯 久美子 「作家の妻」をめぐる二つの物語

 

3月15日発売「Coyote」No.61 にて、昨年12月3日に行われた内藤律樹選手の日本スーパーフェザー級タイトルマッチ他のノンフィクション「リングの彼方ーーあるいは、勇気について 湖畔/闘技場/墓地」掲載 

 

【ラジオ】

FMヨコハマにて、3月19日(日)20:00~21:00 スペシャル番組「Sound Travelogue ~沢木耕太郎、日本を旅する~」第4弾放送

  

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

【『一瞬の夏』関連 】

当サイトでは、カシアス内藤氏の長男・内藤律樹選手、次男・内藤未来選手を勝手に・陰ながら応援しています!!

 

次回試合予定

・内藤律樹選手→4月10日(月)ライト級8回戦 内藤律樹(E&Jカシアス)vs 日本SFe級8位中川祐輔(市野) 

・内藤未来選手5月16日(火)

 

最新情報(2016.12.4)

情報が増えてきたので現時点のものをここにまとめておきます。新しい情報はTwitterにて随時お知らせしますので、ぜひフォローを! @swk_fan

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【最新刊】

朝日新聞連載小説『春に散る』2016年12月末発売

 

【連載】

JR東日本の新幹線(北海道・東北・山形・秋田・上越・北陸)座席に設置されている車内誌『トランヴェール』にてエッセイ「旅のつばくろ」

 

【講演会】

JTB旅行文化講演会「異国からの回帰~日本を旅する~」2017年1月15日(日)ウインクあいち2F 大ホール(愛知県産業労働センター)

 

【ラジオ】

12/4(日)20:00〜 FMヨコハマ「Sound Travelogue ~沢木耕太郎、日本を旅する~」第3弾広島編

 ※radikoタイムフリー機能で放送日から1週間以内はいつでも聴くことができます。(3時間まで、無料版は地域制限あり) 

12/24(土)24:00〜27:00 J-WAVE「MIDNIGHT EXPRESS 天涯へ 2016」

 

【雑誌】

2017.3.15発売「Coyote」にて12/3内藤律樹選手の日本スーパーフェザー級タイトルマッチのノンフィクション掲載予定

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

【『一瞬の夏』関連 】

当サイトでは、カシアス内藤氏の長男・内藤律樹選手、次男・内藤未来選手を勝手に・陰ながら応援しています!!

こちらもTwitterにて情報を発信していきたいと思っていますので、よろしくお願いします。

E&Jカシアス・ボクシングジム(会長:カシアス内藤)

 

【レポート】11/20 沢木耕太郎講演「旅の不思議、書物の不思議」@成城ホール

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

沢木さんの最新情報はTwitterにて→ @swk_fan

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

2016年11月20日(日)、成城ホールでの沢木さんの講演会へ行ってきました。

管理人が沢木さんのお姿を見るのは2008年早稲田祭の講演以来で、大変集中していたらしくメモを取っていなかった割にかなり詳細に書き起こせました。が、書き上げてから「書き起こしは著作権的にNG」ということに気づいて大幅に削除しました...。遅くなってしまい申し訳ありません。

  

今回の講演は、世田谷区教育委員会・中央図書館が主催する「平成28年度文字・活字文化の日記念講演会」というもので、第1部は子ども読書リーダー(子ども司書)の朗読、第2部が沢木さんの講演という仕立てでした。

この第1部では、『深夜特急』第一便の香港・スターフェリーの<六十セントの豪華な航海>のくだりをこどもたちが朗読するというニクい演出が!そしてそれを楽屋のモニターで聞いていたという沢木さん、完全に親目線で、失敗しないかとハラハラしながら聞いていたとのこと。

そして、以前大沢たかお秦基博のコラボイベントでご自身も大沢さんと一緒に朗読したという話に。大沢さんはご存知の通り「深夜特急」ドラマの主演で、ロンドンのゴールの際には沢木さんも現地に駆けつけて一緒に飲んだそうで(これはエッセイで書かれていたような...)その頃からのご縁なのですね。

 

また、朝日新聞連載『春に散る』の着想についても語られました。

2012年、モハメド・アリのトレーナーだったアンジェロ・ダンディが亡くなり、アメリカまでお葬式に行ったそうです。本人とは何度か会ったことはあるものの親しいとまでは言えないくらいだったそうですが、在米日本人の友人がアンジェロと仲が良く、お葬式に一緒に出てくれないかと言われたため、フロリダへ。

アンジェロは世界一有名なトレーナーと言われる方だそうで、パーキンソン病を患うアリも奥様と一緒に出席。そのほかボクシング関係者が多数出席していて、アンジェロの葬式というよりもアリの生前葬という感じが強かったそう。(そしてアリは今年の6月に亡くなられましたね)

式が終わってからその友人とドライブをしているときに、実は昨年大きな心臓の手術をしたと打ち明けられたとのこと。手術は成功したもののいつ死ぬかもわからない...と思う中で、「でも日本には帰らない?」と聞くとうなずいていたと。

彼は帰らない、でももし元ボクサーが日本へ帰ったらどうなるだろう?と考えたところから一気に『春に散る』の構想が浮かんで来たそうです。ちなみにそれまではこの朝日新聞の連載には全く違う話を考えていたとのこと。

 

そのほか、昨年からは日本国内の旅行へ行きはじめたお話も。 

深夜特急』以前は国内へしか行ったことがなく、以後は一転してほぼ海外のみ(国内への用事を除く)。それがまた国内へ回帰しているそうです。

『春に散る』の裏設定で、主要な登場人物のうちの一人の出身地を山形の遊佐(ゆざ)出身ということに決めたので行ってみたり。また、青森の龍飛崎〜小泊、金木あたりの太宰治ゆかりの地へ行ったり。

 

沢木さんが旅によく行くようになったきっかけは中学生の時に父親から小田実『何でも見てやろう』を買ってもらったから。(この辺りは『無名』か何かで書かれていたような…)そして今回、青森へ行ったのは父親が文学全集の太宰治の巻を買ってくれたからかもしれない...そして父が買ってくれたのはこの二冊だけ。

これが今回の講演のテーマである「旅の不思議、書物の不思議」につながるよね、というところに着地してお開きになりました。

このほかにも「バカラの必勝法」など興味深いエピソードがあったのですが、時間の関係(?)であまり深く語られず、残念でした(笑)

かっちりした講演というよりは、リラックスして笑いを交えながら色々とお話してくださり、ライブ感溢れる一時間半でした!